フローリングのカビ対策

フローリングのカビ対策

フローリングの床は、カーペットなどに比べ、清潔で、カビが発生しにくいという特徴があります。

ですが、プローリングであっても、カビが発生しないと言いきれるわけではありません。

フローリングの上に、マットやゴザ、家具などを敷いたままにしておくと、カビが発生してしまう場合があるようです。

フローリングのカビ対策としては、フローリングとマットなどとの間に防湿シートを敷いて、湿気を防ぐという方法があるようです。

また、フローリングの床に定期的にワックスがけをすることで、カビ対策の効果があると言われています。

フローリングにカビができてしまった場合は、消毒用エタノールなどでカビ取りのできる場合もありますが、フローリングの素材によっては、傷むこともありますので、注意が必要です。



面倒なカビ掃除はこれっきり!防カビ剤「カビちゃんバイバイ」
←押入のカビ対策へ 靴のカビ対策へ→