カビにもいろいろな種類がありますが、布団にできるカビの対策について、考えてみましょう。
まず、布団というものは、大変カビの発生しやすい状況にあるということを覚えておきましょう。
カビは高温多湿な場所で繁殖しやすい傾向がありますが、私たちが日々の睡眠に使う布団は、この環境を満たしています。
毎日きちんと上げ下げすることや、押入れにすのこを置くこと、天日に干すことなど、対策を心がけることはもちろん大切ですが、気をつけているつもりでも、布団にカビが発生してしまうのは、あり得ることなのです。
布団にカビが発生してしまえば、カビの胞子がのどに入り込んだり、ダニの発生のもとになったりなど、健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。
布団にカビができてしまった時には、専門のクリーニング業者で布団クリーニングをしてもらうことが、一番安全で安心なカビ対策と言えそうです。