畳のカビ対策

畳のカビ対策

畳のカビ対策

カビは、畳にもできることがあり、畳のカビは、特に、天然い草の畳表にできやすいと言われています。

畳のカビの対策について、考えてみましょう。

まず、畳のカビの予防のために心がける点としては、ふだんから掃除機を使って掃除をすること、天気のよい日には、部屋の窓をあけて換気をすることなどです。

このようなことに気をつけていても、畳にカビができてしまった時には、カビ対策のために、カビ取りをしなければなりません。

畳にできたカビを取り除く方法としては、固く絞ったタオルで拭き取るという方法があります。

畳の目の間のカビは、歯ブラシなどで取り除くようにしましょう。

また、消毒用エタノールで殺菌することも、効果的だと言われています。

このほか、10倍くらに薄めた酢で水拭きするという方法もあるようですので、畳のカビの対策として、お試しになってみてはいかがでしょうか。



面倒なカビ掃除はこれっきり!防カビ剤「カビちゃんバイバイ」
←畳のカビの特徴へ 壁のカビ対策へ→