湿気対策と害虫

湿気対策と害虫

湿気対策と害虫

私たちの生活や健康に悪影響を及ぼす、いわゆる「害虫」の中には、湿気の多い場所を好むものも少なくないようです。

例えば、「シロアリ」は、湿気の多い床下に多く発生すると言われている害虫です。

シロアリはさまざまなものをエサにしますが、シロアリの被害を受けると、住宅は強度や耐久性が低下しますし、家具や道具類は使えなくなってしまうおそれがあります。

また、「ダニ」も、湿度の高い場所に発生すると言われている害虫です。

ダニは、かゆみ、腫れ、喘息など、いろいろな病気の原因になります。

このように、湿気は、不快であるだけでなく、害虫の発生の要因ともなるので、そのためにも、湿気対策は大切だと言うことができそうです。

湿気対策をしっかり行うことは、害虫の被害を防ぐことにもつながります。

湿気対策には、このように、いろいろな意味が含まれています。



梅雨時期に必須の湿気対策グッズはコチラ

←洗面所の湿気対策へ 湿気対策一覧へ→