洗面所などの水回りは、配水管があるため、特に湿気のたまりやすい場所だと言うことができます。
洗面所などの湿気対策としては、水分を極力なくすようにすることが大切です。
濡れたらこまめに拭き取る、換気をするなどして、なるべく乾燥させた状態に保つようにしましょう。
換気のためには、洗面台の下の扉や引き出しは閉めきったままにせず、少し開けておいて、空気の通りをよくすることも心がけておきましょう。
時々、扇風機の風を当てることも、換気に役立ち、湿気対策に効果があると考えられます。
また、市販の湿気取り剤や、湿気取り専用の墨などを置いておくなどして、湿気のたまりやすい洗面所などの水回りは、しっかり湿気対策をとるようにしましょう。